飯高神社
所在地 千葉県匝瑳市飯高475
広大な駐車場があります。
トイレの横から駐車場を出て神社を目指します。
山門をくぐっていきます。
スズメバチの巣らしきものがありました。
昌山妙福寺を通り過ぎます。
すぐに鳥居に到着しました。
鳥居をくぐると長い参道が続きます。
4~5分ほど参道を歩きやっと到着しました。
灯籠は古く約230年ほど前です。
手水舎
祠
拝殿
見事な彫刻があります。
拝殿の奥には本殿。拝殿は倒壊の恐れがあるのかつっかえ棒がありました。
本殿の周りの瑞垣には素晴らしい彫刻があります。
本殿 狛犬
本殿の彫刻も素晴らしいです。
彫刻が素晴らしい神社でした。