大宮八幡宮
所在地 東京都杉並区大宮2-3-1
駐車場 有り 参拝者用の駐車場があります。20台ほど止められます。
表参道 第一鳥居 柱の径90cm・高さ8mの大鳥居
ここから社に向かって250m程の石畳の参道が続きます。
第一鳥居の前にあります。御由緒が書かれています。
第2鳥居
猪目
神門
猪目
手水舎
総檜造りの大宮八幡宮のご社殿です
敷地内には小さい神社があります。
若宮八幡・白幡宮
大宮天満宮
大宮稲荷神社
お祭りの時に使われる神輿が飾られています。奉安されている神輿は32基。
多摩清水社 御神水がわき出しています。
夫婦銀杏
神門の両袖に梢高く茂り合っているのが夫婦銀杏。(めおといちょう)男銀杏の高さは約26m
東京のへそ・子育厄除八幡さまとして親しまれている。電車で行っても、最寄り駅 京王井の頭線 西永福駅 徒歩7分で着きますので、
ぜひ訪れてみてください。
2020年 1月2日 午前9時頃 初詣に訪れました参拝客もまばらでした。